
マイプロテインのアイスラテって、評判が良いらしいけど実際どうなんだろう?実際に飲んでいる人の声が聞きたいな。
マイプロテインには、主力商品であるインパクトホエイプロテインだけでも60種類以上のフレーバーがあるので、はじめて注文するときは迷うでしょう。
公式サイトにも商品情報は掲載されていますが、注文を決意するには不十分です。
この記事では、マイプロテイン愛用者の僕(@myproman01)が、インパクトホエイプロテイン「アイスラテ」を飲んだ感想をレビューとして紹介します。
マイプロテインのアイスラテを飲んだ感想をひとことで表現すると『カフェ気分が味わえて美味しい!』です。
詳しく紹介するので、あなたにとって欲しいプロテインなのかを、しっかりと検討することができますよ。
\ ただいまセール開催中! /
マイプロテイン「アイスラテ」の商品情報


- アイスラテの特徴
- アイスラテの価格
- アイスラテの栄養成分
マイプロテインのインパクトホエイプロテイン「アイスラテ」に関する商品情報を紹介します。
マイプロテイン「アイスラテ」の特徴
- 夏の新商品。
- 容量は 250g / 1kg / 2.5kg / 5kg
- 1杯で25g以上のタンパク質が摂れる。
マイプロテインのインパクトホエイプロテイン「アイスラテ」は2020年夏の新商品として、発売開始から本日まで注目されているフレーバーです。
容量も4種類から選べるので、気軽に試しやすいでしょう。
美味しいだけでなく、1杯あたり25g以上のタンパク質が摂れるのでプロテインとしても優秀です。
マイプロテイン「アイスラテ」の価格


- 公式サイト:3,990円
- Amazon:取り扱いなし
- 楽天市場:3,990円
インパクトホエイプロテイン「アイスラテ」1kgの価格を比較すると、公式サイトと楽天市場の販売価格は同額です。
とはいえ公式サイトでは頻繁にセールを開催しているので、割引率を確認すると良いでしょう。
セールで安く注文したいなら公式サイト、普段から楽天ポイントを活用しているなら楽天市場がおすすめです。
ちなみに、どちらも1回の注文合計金額が8,500円以下だと1,800円の送料がかかります。
Amazonでの取り扱いはありませんね。



僕はセールで1kg 2,114円で注文できたよ。


マイプロテイン「アイスラテ」の栄養成分


1杯あたり30g | |
---|---|
エネルギー | 114kcal |
タンパク質 | 25.2g |
炭水化物 | 2.4g |
脂質 | 1.56g |
食塩相当量 | 0.05g |
インパクトホエイプロテイン「アイスラテ」の栄養成分はこととおりです。
付属のスプーン1杯あたり25g以上のタンパク質が摂れるので、かなり優秀なプロテインといえます。
カロリーや脂質も低いので、日常的に飲んでも健康的な1杯です。



パッケージは25gあたりの表記だけど、付属のスプーンの量(1杯30g)でまとめたよ。
マイプロテイン「アイスラテ」のレビュー


- 見た目
- 飲んだ感想
- 商品の満足度
- 他の利用者の口コミ
マイプロテインのインパクトホエイプロテイン「アイスラテ」を飲んだ感想を4つの項目でレビューとしてまとめました。
僕以外の利用者の口コミもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
マイプロテイン「アイスラテ」のレビュー:見た目


アイスラテのプロテインパウダーは紅茶のような香りがあり、グレーな粉の中に黒い粒が入っているのがわかります。
パウダーを水に溶かすと、通常のアイスラテのような見た目と香りが出てきます。
ダマはやや残りやすいので、気になる場合はブレンダーボールを使うと良いでしょう。


マイプロテイン「アイスラテ」のレビュー:飲んだ感想


- カフェラテのような味。
- コーヒーのほのかな苦味が味わえる。
- クドイ甘ったるさがなくて飲みやすい。
マイプロテインのアイスラテを飲んだ感想として、名前のとおり『アイスラテを飲んでいる』という感覚になります。
なぜなら、プロテイン感がまったくなく、カフェラテの甘さと苦味が味わえるからです。
海外のプロテインにありがちなクドイ甘ったるさがないので、かなり気に入りました。



甘いカフェが好きなら「モカ」を選ぶといいね。


マイプロテイン「アイスラテ」のレビュー:商品の満足度


インパクトホエイプロテイン「アイスラテ」の満足度はかなり高いです。
なぜなら、アイスラテとして美味しいうえにタンパク質がしっかり取れるから。
気になるのはダマの残りやすさと、泡が立ちやすいということくらいです。
とはいえ、ブレンダーボールや氷を一緒にシェイクすればダマは砕けますし、泡は1分ほど待てば消えます。
全体的にかなり満足度が高いので、コーヒーが好きな人はアイスラテを選べば間違いありません。





泡が消えたあとの表面は、キメの細かい膜のようで上品な味わいだよ。
マイプロテイン「アイスラテ」のレビュー:他の利用者の口コミ
- 朝のコーヒーの代わりになる。
- 甘さ控えめで高タンパク。
- たっぷりの氷でダマを砕ける。
- 開封時には粉の飛び散りに注意。
- コーヒー追加で苦味をプラスできる。



朝食置き換えに最適な飲みやすさです。プロテインとしてってより、朝のコーヒー感覚で飲んでいます。



甘さ控えめでタンパク質の量も多いので、プロテイン飲むならアイスラテですね。大満足です。



ダマが残りやすかったので、たっぷりの氷を入れて飲んでいます。シェイクの時に氷がダマを砕いてくれるので飲みやすくなりますよ。
マイプロテインのアイスラテを飲んでいる人の声を集めてみると、甘さ控えめの味と栄養成分への満足度が高いことがわかります。
朝食やホッとひといき付きたいときのコーヒーの代わりに飲めば、味わいを楽しみながらタンパク質がとれるので健康的です。
よりコーヒー感を強めたいなら、インスタントコーヒーを追加するなど、簡単にアレンジができます。
また、アイスラテの問題点である「ダマの残りやすさ」は、たっぷりの氷を入れてシェイクすることで解決です。



たっぷりの氷でシェイクすることを前提として「アイスラテ」という商品名にしたのかもね。
マイプロテインのアイスラテでカフェ気分を味わおう!


- アイスラテそのもの。
- 甘さ控えめで高タンパク。
- たっぷりの氷でダマを砕けば飲みやすさアップ。
この記事では、マイプロテインのImpactホエイプロテイン「アイスラテ」を飲んだ感想をレビューとして紹介しました。
飲んだ感想をまとめると、プロテイン感がまったくなく、アイスラテそのものの味わいが楽しめます。
美味しいだけでなく、1杯あたり25g以上のタンパク質も摂れるので、かなり満足度が高いです。
難点である「ダマの残りやすさ」は氷をたっぷり入れてシェイクすれば、氷が砕いてくれるので解決します。
アイスラテを作るときは、通常のプロテインよりも水を少なめ(150〜200ml)にして、1杯のプロテインとたっぷりの氷を入れましょう。
夏の暑い日や、疲れたときにピッタリなプロテインなので、ぜひ検討してください。
この記事があなたのプロテイン選びの参考になれば嬉しく思います。
\ ただいまセール開催中! /