はじめまして。僕のプロフィールに興味を持っていただき、ありがとうございます。
『あなたにぴったりのマイプロテインを紹介』
をテーマに当ブログ「マイプロマン」https://myproman.net を運営中です。
味の種類が豊富なマイプロテインですが、多すぎて選べない人が多いでしょう。
そこで、マイプロテイン愛用者である僕が本音でレビューを公開することで、選択の参考にしてほしいと思っています。
きっとあなたにピッタリなマイプロテインが見つかります!
マイプロマン基本情報
- 2018年からマイプロテインを愛用。
- 2020年より『マイプロマン』を運営開始。
- Twitter Instagramも運用中。
- 沖縄県在住の30代 1児のパパ。
- 身長184cm / 体重85kg
- 筋トレは趣味レベル。
- メニューは腹筋・腕立て・スクワット・プランクの自重トレメイン。
- ジムには通っておらず、自宅トレ。
- チョコレートとお酒が好き。
ぜひ、よろしくお願いします。

マイプロテインのなかには「美味しい」とはいえないフレーバーもあります。あなたがハズレのフレーバーを買って後悔しないためにレビューを公開していきます。
マイプロマンがおもに愛用している商品
おもに愛用しているマイプロテイン商品
- インパクトホエイプロテイン
- クリアホエイアイソレート
- EAA
- プロテインバー
- プロテインクッキー
- ウェア(部屋着・トレーニング時に着用)
- パーカー(冬にヘビーローテーション)
マイプロテイン商品で愛用しているのが上記です。なかでもEAAとインパクトホエイプロテインは毎日飲んでいます。
マイプロマンのプロテイン使用歴
これまでさまざまなメーカーのプロテインを飲んできましたが、そのなかでもっとも魅力を感じたのがマイプロテインです。
プロテイン歴
- マイプロテイン
- ザバス
- ニュートリライト
- ディアナチュラ
- Gron G
- Be LEGEND
- Weider
味だとザバスが美味しくて飲みやすかったのですが、栄養成分・種類の豊富さ・価格でみると、圧倒的にマイプロテインが優秀です。今ではマイプロテイン一択!
このブログでは、実際に僕が飲んだ感想を中心にレビュー記事を公開しています。愛用者の目線で、本音で暴露しています。
2022年現在、100以上の記事を公開しています。ぜひ参考にしてください。
なお、ぜひ読んでいただきたい記事を下記に掲載しておきます。
あわせて読みたい




マイプロテインとは?初めての注文前に知るとお得な情報をまとめて公開
「マイプロテイン」が気になってるけど、初めての注文だから不安だな〜。後悔したくないから事前に情報を知りたいな。 マイプロテインは世界中で愛されているプロテイン…
また、「〇〇をレビューしてほしい!」のようなお声も募集しています。お問い合わせフォームやTwitterのDMなどでお気軽にご連絡ください。
これからマイプロマンをよろしくお願いいたします。