
マイプロテインにでかいボトルがあるんだけど、使い心地が気になるな。
マイプロテインといえば、低価格で高品質なプロテインばかり注目されていますが、実はプロテイン以外にも便利で人気の商品がたくさんあります。
公式サイトを見ていると、ついつい気になるのが大きなボトルの「ハーフガロン ハイドレーター」ですよね。
ハーフガロンと聞いただけでデカいと想像できますが、どんな人がどんな目的で使うのか気になるでしょう。
ご安心ください!
この記事では、マイプロテインのハーフガロン ハイドレーターを3年間使い続けた感想をレビューとして紹介します。
結論としては満足度が高くておすすめのボトルです。
しかしそれだけではイメージがつかないでしょうから、実際に使っているからこそわかる良い面も悪い面も含めて本音で紹介します。
ハーフガロン ハイドレーター(ハーフガロンボトル)の注文を検討しているなら、記事を読むことで、あなたに必要なボトルなのかを判断することができますよ。



「ハーフガロン ハイドレーター」だけど、本記事では「ハーフガロンボトル」として紹介するね。
マイプロテインのハーフガロンボトル製品情報


- ハーフガロンボトルの容量
- ハーフガロンボトルの価格
- ハーフガロンボトルの素材
マイプロテインのハーフガロンボトルの基本情報を紹介します。
マイプロテインのハーフガロンボトルの容量とは?
- 直径:12cm
- 高さ:24cm
- 容量:1/2ガロン(1.89L)
マイプロテインのハーフガロンボトルの容量は1.89L(0.5ガロン)です。
1ガロンが3.78Lなので、ハーフガロンとして半分量の1.89Lが入ります。
約2Lの水を入れて持ち運びができるので、便利なボトルです。
マイプロテインのハーフガロンボトルの価格とは?


ハーフガロンボトルの公式サイトでの価格は1,190円です。
ちなみに Amazonの販売価格(2021年7月時点)は、1,178円なのでそれほど変わりません。
また、ハーフガロンボトルは無料ギフトのラインナップに選ばれることがあるので、タイミングが良ければ無料でもらえます。



僕は無料で2回もらったよ!


マイプロテインのハーフガロンボトルの素材とは?
マイプロテインのハーフガロンボトルは、BPAフリープラスチック製です。
BPAフリーなので、肥満や糖尿病、乳がんなどの健康被害の原因となるBPAが含まれていません。
ペットボトルよりも軽くて硬いプラスチック製なので、長く使い続けられるボトルです。
キャップも耐久性や安全性に優れたステンレス製なので安心できます。
BPAとは?
ビスフェノールAという化学物質の略称。
プラスチックに溶けて体内に入ることで、肥満や糖尿病、乳がんのリスクが高まる性質があります。
※BPフリーは健康被害のリスクがないので安全です。
マイプロテインのハーフガロンボトルの部分写真


ハーフガロンボトルのキャップ部分の写真です。
ベルトが付いているので外れて紛失することがありませんが、キャップがズレるとしっかりと締まらないので注意しましょう。


ハーフガロンボトルのハ取手(ハンドル)部分の写真。
凹凸がデザインされているので、滑り止めになって使いやすいです。


2Lペットボトルと比較すると、写真の通りのサイズ感です。
ペットボトルより低く、横に太い形状になっています。
マイプロテインのハーフガロンボトルを使った感想


マイプロテインのハーフガロンボトルを3年間使った感想を本音で紹介します。
まとめて購入のおまけで貰えた


ハーフガロンボトルは販売されていますが、僕はまとめて注文した際のおまけ(無料ギフト)でもらいました。
マイプロテイン公式サイトでは、注文合計金額によって無料でおまけがもらえるのでお得です。
もともと購入予定だったので、ハーフガロンボトルの代わりに別のサプリも購入できたのは嬉しかったです。
ハーフガロンボトルの使用目的
ハーフガロンボトルの使用目的は、水筒として会社に持っていくことです。
これまでは1.5Lのプラスチックボトルを使用していましたが、古くなってきたから買い替えることを決断しました。
ボトル自体が軽量で、水を入れてもたったの約2kgなので気軽に使えます。
会社でジュースなどを飲むより、水を持参したほうが健康にも経済的も良いですよ。



デザインが可愛いからと好評だったよ!
ハーフガロンボトルの使い心地


ハーフガロンの使い心地は、かなり満足しています。
なぜならボトル自体が軽量なので、水を入れてもたったの2kgほどしかないから。
毎日会社に持参していますが、負担になりませんね。
また、飲み口が大きいので、水を入れるときも飲むときも使いやすい点も嬉しいです。
マイプロテインのハーフガロンボトルの本音レビュー


マイプロテインのハーフガロンボトル愛用者として、デメリットとメリットをそれぞれをレビューします。
ハーフガロンボトルのデメリットをレビュー
- ボトルが洗いにくい。
- キャップが締めにくい。
- 水以外には向いていない。
マイプロテインのハーフガロンボトルを使っていて、もっともデメリットと感じたのが洗いにくさです。
ボトル用の食器ブラシを使えば中身は洗えますが、空洞になっているハンドル部分はしっかり洗うことができません。
洗いが不十分だとカビや雑菌の原因となるので、水以外のプロテインやBCAAを入れるには不向きです。
水だけで使えば、洗って乾かせば衛生的に保てるので良いでしょう。
ハーフガロンボトルの性質上、食洗機ではなく手洗いをしてください。
また、急いでいるときはキャップがズレやすいので締まりにくいと感じます。
とはいえ、落ち着いていれば問題ないので、それほど気になることはないでしょう。



1個目は締めやすかったので、キャップの締めにくさは個体差があるよ。
ハーフガロンボトルのメリットをレビュー
- コスパが良い。
- おまけでもらえた。
- たくさんの水が入る。
- デザインがオシャレ。
- 取手部分が持ちやすい。
- 口が大きくて飲みやすい。
- ボトルの素材がしっかりしている。
ハーフガロンボトルのメリットは、水筒としては低価格で使いやすいところです。
低価格ですが、タイミングによっては無料ギフトでもらえるので、公式サイトで注文するときは無料ギフトのラインナップをチェックしておくと良いでしょう。
製品としての安全性も高く、安心して使うことができます。
耐久性は強いですが、水を入れた状態でテーブルから床に落としたら、底の部分が割れて壊れてしまいました。
小さなお子さまがいる家庭では、注意したほうが良いかもしれません。<破損したので2個目を購入しました>
マイプロテインのハーフガロンボトルはかなり便利な必需品


この記事ではマイプロテインのハーフガロンボトル(ハーフガロン ハイドレーター)を3年間使った感想をレビューとして紹介しました。
結論として、『水専用で耐久性のある使いやすいボトルが欲しい』人におすすめのボトルです。
普段の家庭はもちろん、水筒として会社用に使えば、勤務時間の水分補給は間に合うくらいの容量が入るので、かなり便利です。
取手部分も滑りにくく、飲み口も大きいので使いやすいだけでなく、タイミングによっては無料でもらえます。
ちなみに近年では、マイボトルを会社に持参する人も増えているので、ハーフガロンボトルを持参してもそれほど不思議ではありません(デカすぎるので会話のネタにはなります)。
取手部分の洗いにくさは欠点なので、水用のボトルとして利用してください。
\ ただいまセール開催中! /